スタッフの集合写真
日本通運の関東甲信越エリアでは、
たくさんの職種と笑顔があふれています!

トラックドライバーや倉庫・引越スタッフなどの物流業務から、一般事務、受付、清掃業務まで、
日本通運の関東甲信越エリアではさまざまな職種でスタッフを募集しています。
学生、主婦・主夫、フリーターからシニアの方まで、それぞれにピッタリの職種があり、みんなが笑顔で働ける会社です!

勤務地で求人を探す

単語検索 : 店舗名、店舗住所、駅名等で該当する募集情報を抽出します(AND検索)

職種から求人を探す

メリットから求人を探す

雇用形態から求人を探す

日本通運の仕事紹介

ドライバー

ドライバーが運転席でハンドルを握っている写真

都内や関東甲信越地域を発着とするトラックの運転業務です。普通車から大型車まで、さまざまな車種・長距離~地場の業務があります。国内の物流を支える大切なお仕事です。

ドライバーの求人を見る

フォークリフトオペレーター

フォークリフトを運転する女性スタッフの写真

物流倉庫内でのフォークリフトの運転業務です。商品管理・入出庫業務・トラックなどへの積込みが主なお仕事となります。

フォークリフトオペレーターの求人を見る

倉庫内作業スタッフ

倉庫で荷物をチェックする女性スタッフの写真

物流倉庫内での品物の取り扱い業務です。さまざまな品物の仕分け作業、ピッキング、検品、出荷を担当します。品物の種類も多種多様なので、体力や経験に合わせてお仕事を選んでいただけます。

倉庫内作業スタッフの求人を見る

引越・移転スタッフ

荷物を運んでいる二人のスタッフの写真

一般家庭のお引越し、企業・オフィスの移転業務です。段ボールや家具の移動のほか、荷づくり(梱包)作業などを担当します。身体を使ったお仕事が好きな方にオススメです。

引越・移転スタッフの求人を見る

事務スタッフ

ノートパソコンで資料を見ている女性スタッフの写真

オフィスや物流倉庫の事務所で働く一般的な事務業務です。ドライバーや倉庫で働くスタッフが使用する指示書の作成なども担当していただきます。

事務スタッフの求人を見る

その他

倉庫内のシステムを確認している二人のスタッフの写真

ビルの清掃業務や、施設内のカウンター受付などの業務です。物流業にとらわれない、さまざまなお仕事を用意して皆様からのご応募をお待ちしております。

その他の求人を見る

日本通運で働くメリット

柔軟なシフトや勤務条件

多様なライフスタイルに対応する働き方が可能です。例えば、学生や主婦主夫向けに短時間勤務・昼間勤務を、シニアの方には負担の少ない軽作業など、さまざまな働き方を応援します!

安心の教育体制

職場の業務を通じて先輩が行う「OJT(社員が直接レクチャーを行う職場内教育制度)」が充実!基本からしっかり覚えられるので、未経験の方も安心して働いていただけます。

社員登用制度あり

適性や日々の頑張りが評価されることで社員へのキャリアアップが可能です。実際、多くのパート・アルバイトスタッフが社員として登用されており、長期的なキャリア形成を目指していただけます。

社会貢献

日本通運では物流業務を通じて、社会のインフラを支える重要な役割を担うことができます。地域社会に貢献しながら達成感の獲得や自己成長に繋がるやりがいを感じていただける環境です。

大手の安定感・安心感

日本通運は日本最大の総合物流企業。さらに世界最大規模のネットワークを有し、世界のさまざまな地域へ荷物を届けています。確かな基盤を持った企業で長く安心して働きたいというスタッフの想いにお応えします。

充実の福利厚生&職場環境

社会保険や退職金制度があり、交通費の支給や福利厚生(一定の要件を満たした場合に適用)も充実しているため、安心して長く勤務していただけます。

数字で見る日本通運

※NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社および日本通運株式会社 (社員(総合職)・社員(グローバル)・社員(エリア職)・社員(エルダー)・期間社員(臨時従業員))

従業員数

28,341名 ※2023年度

社員平均年齢

45.2歳 ※2023年度

離職率

2020年度4.4% 2021年度5.3% 2022年度6.8% 2023年度6.9% ※2020年~2023年度:入社3年以下

平均勤続年数

2020年度16.4年 2021年度16.4年 2022年度15.9年 2023年度17.2年 ※2020年~2023年度

平均有給取得日数

17.1日 ※2023年度

すべての求人を見る

日本通運で働く人の声

S.R.さん 倉庫内での正面写真

気の合う仲間、活気のある現場。
長く働きたいアルバイト環境です。

ピッキング・仕分け作業 S.R.さん(30代)2019年入社 アルバイト

S.R.さん ピッキングした商品をダンボールに入れている写真

作業の流れはすぐに覚えられます

倉庫作業はまったくの未経験でしたが、自宅から徒歩で通える近さが魅力で日本通運の倉庫作業アルバイト求人に応募しました。面接で未経験スタートはまったく問題ないこと、ピッキングの作業内容についても詳しく説明してもらい、安心して働き始めることができました。初日の研修でも仕事の流れについて丁寧な説明があり、さすが日本通運という印象でしたね。


ピッキングする商品はフィットネス系の服やカタログ、チラシなど。ピッキングリストを確認して棚から商品をカートに入れ、その商品を段ボールに梱包。さらに出荷先ごとに分けるまでの作業を行います。作業の流れはすぐに覚えられるので、ピッキングの経験がない方でも戸惑うことはありません。重量のある商品も少ないですし、女性でも体力的な負担を感じずに作業ができますよ。

S.R.さん 商品ピッキング中の写真

賑やかでフレンドリーな現場の雰囲気

倉庫でのピッキングは黙々と作業を進めていくイメージがありましたが、現場は思ったよりも賑やかで活気があります。十数人いるアルバイトスタッフはとても仲が良く、正社員スタッフもフレンドリー。この人間関係の良さが私にとっては一番の魅力で、新人スタッフもすぐに溶け込んでいますね。分からないことがあれば、周囲にどんどん確認できるので、未経験でも安心して働き始めることができます。


倉庫によって勤務の環境は違うと思いますが、私の働く倉庫は土日祝日休み。平日の月~金曜日、9:00~17:00で働き、週末はしっかり休みが取れるので、家族との時間もしっかり確保できます。主婦業をこなしつつ、仕事とプライベートをしっかり両立できる今のお仕事が気に入っています。今後も仲良しの仲間たちと一緒に、長くこの環境でアルバイトが続けられたらうれしいですね。

K.K.さん 倉庫内で腕組み正面を向いている写真

単純な物流業務だけじゃない。
倉庫作業の魅力を知ってほしい!

倉庫内作業スタッフ K.K.さん(20代)2023年入社 正社員

K.K.さん コンピューターで倉庫内システムを操作している写真

社内制度で東京へ

就職活動では幅広い業種を検討しましたが、大学の企業説明会で日本通運に好印象を持ち新卒での入社を決めました。知名度の高い企業ですし、福利厚生の充実ぶりがとても魅力的に感じました。大学のあった山梨県のエリア社員として就職し、倉庫作業に従事。会社の補助でフォークリフトの資格を取り、フォークリフト作業の技術を磨く毎日を送りました。


東京への異動は入社から3年半後。結婚した妻の実家が神奈川にあり、関東に引っ越すことになったのです。転居をともなう転勤がないエリア社員なので、実は退職も考えたのですが、営業所の所長が退職はもったいないと社内の制度を調べてくれて、社内制度により東京に異動することができました。新卒採用からのキャリアをそのまま継続することができ、所長には本当に感謝しています。

K.K.さん 同僚と資料を見て作業の確認している写真

エンジニアリング色がある環境

東京での倉庫業務はこれまでとはまったく違うもので、現在は法人さま向けに設定されたスマートフォンの梱包作業がメイン業務です。この倉庫では200人近いスタッフが勤務しており、多くのスタッフはスマートフォンの設定を行うキッティングに従事しています。異動して日が浅いので梱包を担当していますが、将来的には設定業務、さらに派遣スタッフや協力会社のスタッフの管理などを担当することになると思います。


神経を使う作業ですが、エンジニアリング色がある環境です。単純な倉庫作業ではなく、さまざまな経験ができるので、毎日がとても楽しいですね。異動前に比べると、コミュニケーションを取る機会が増え、仕事の幅が広がったことがうれしいです。倉庫作業は未経験歓迎のお仕事。「やったことないから…」で諦めるのはもったいないですよ。分からないことは周囲の先輩にどんどん確認して大丈夫。みんなでサポートしますので、ぜひ一緒に頑張りましょう!

I.H.さん 室内で正面を見ている写真

学生に多くの学びがあるアルバイト環境。
就活に役立つスキルが身につきます。

引越・移転スタッフ I.H.さん(20代)2022年入社 アルバイト

I.H.さん オフィス移転のため畳んだデスクをまとめて移動させる写真

アルバイトの研修も充実

大学の授業がない日に働けるアルバイトを探していた際、日本通運の引越し作業スタッフ求人を見つけました。高校生の時、学校の建て直しによる移転業務を日本通運が請け負っており、テキパキと働くスタッフが格好いいなと思ったことを思い出して求人に応募しました。都合のいい日に希望を出して働けるところも魅力で、土日だけでなく、授業のない平日もアルバイトに入っています。


日本通運ではアルバイトスタッフの研修もしっかり行われ、1日かけて少人数で引越し業務の基本を学ぶことができます。お客さまの個人情報の取り扱いや接客について、梱包の方法、バイトリーダーになるためのスキルも学びます。アルバイト経験を積み、引越し業務の責任者として任せられるようになるとアルバイトリーダーに昇格できるのですが、学生バイトでも、早い人だと1年くらいでリーダーに昇格できますよ。

I.H.さん 個人の引越しで書籍をダンボールに入れる写真

お客さまからの感謝の言葉がやりがいです

日本通運の引越し業務の魅力は、お客さまから感謝の言葉をもらえることです。最初は作業に手いっぱいで余裕がないと思いますが、効率良く梱包、荷運びが行えるようになると、お客さまから感謝の言葉をいただけることも多くなります。夏の階段作業などなかなか大変ですが、作業をこなすうちに梱包作業も早くなりますし、暑さにも慣れますよ。自分がやりやすい方法があるはずなので、工夫や研究も大切です。


正社員のスタッフと一緒に作業をすることもありますが、作業が的確でスピードも速く、さすがプロと感じます。身だしなみのチェックをされることも多く、引越しだけではなく、接客を大切にしているんだなと感じることが多いですね。お客さまや仲間とのコミュニケーション能力も重要で、日本通運で学んだことは今後の就職活動で役に立つと感じています。自由度の高さが魅力のアルバイトですので、学生の方に注目してほしいですね。

よくあるご質問

まったくの未経験者でも大丈夫ですか?

まったくの未経験者の方、大歓迎です。日本通運では未経験の方も積極的に採用を行っております。その秘密は丁寧な教育とサポート体制。現場のリーダー、同僚である先輩スタッフ全員が、新人の方をサポートする環境が出来上がっているからです。あとはあなたの気持ちだけ。最初はできなくて当たり前です。前向きにお仕事に取り組んでいただければ大丈夫です。

シフトや休日はどのように決まりますか?

契約社員、アルバイト・パートなど、勤務形態により異なります。契約社員の場合は基本週休2日(会社カレンダーによる)となります。アルバイト・パートの方は、職種、勤務地により異なりますが、まずはお気軽にご相談ください。あなたにベストの働き方を一緒に見つけていきましょう。

残業はどのくらいありますか?

こちらも勤務地、職種によって多少異なってきます。また、残業手当もしっかり支給いたします。体に無理なく、長く安定的に働ける環境があります。

社会保険などはありますか?

社会保険完備です、ご安心ください。保険や充実の福利厚生の他、職種によってはさまざまな手当もご用意しています。あなたが安心して働ける、物流大手ならではの充実サポート体制です。

日本通運について

倉庫内に立つ女性スタッフの写真

安心して働ける 充実の施設・環境
物流を通して豊かな未来を創る日本通運でのお仕事です。

陸、海、空、物流のプロフェッショナルとして、日本で、世界で、成長を続ける企業、日本通運。私たちの業務は、自動車輸送、鉄道利用輸送、海上輸送、船舶利用輸送、航空利用輸送、倉庫、通関、重量品・プラントの輸送・建設、特殊輸送、情報処理・解析などなど!物流、そしてその関連事業に取り組むことで、創業以来、人、企業、地域を結び、社会の発展に貢献してきました。現在、国内に支店1,000拠点以上、海外47ヵ国に700拠点以上を展開中。日本の物流業界におけるリーディングカンパニーとして極めて安定的な基盤を持つ会社です。

いろんな方が活躍できる!
それが日本通運です。

業務経験や学歴などは一切問いません。未経験の方大歓迎の職場です。もちろん運転免許、資格、経験などは高く評価していきます。学生の方、主婦の方、フリーターの方、社員志向の方、男性、女性、幅広い年齢の方が現在活躍中です。「こんな風に働いてみたい!」あなたの希望をぜひ聞かせてください。充実の福利厚生、制度の他、勤務時間、シフト、お休みなど最大限希望を考慮していきます。私たちはこれからも働く皆さん、全てが笑顔で、安心して働けるよう、しっかりサポートしていきます。

すべての求人を見る